
開催終了

会場:イオンモール下田 2階 イオンホール
開催日時:2018年3月17日(土)13:00~16:00
お問い合わせ先:主催:八戸圏域連携中枢都市圏縁結び支援事業協議会
お問合せ:TEL 0178-43-9342 / FAX 0178-43-2144
友人関係・恋愛・婚活など、新たな縁づくりに役立つイベント「縁活」を開催いたします。
「異性との会話が苦手で続かない」「交友関係の幅を広げたい」「婚活したいけど、うまく話せる自信がない」など、コミュニケーションに関するお悩みを解決するため、サポートいたします。
参加費・申込みは不要で、途中からのご参加もできます。
皆さまお誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。

会場:八戸市中心街 青森県八戸市三日町
開催日時:2018年3月10日(土) 14:00~17:00迄 ※受付は開始10分前からとなります。
お問い合わせ先:イベント受付やお問い合わせは↓↓ 公式サイト:http://hapikoi.com お電話からのお申込みは 【090-2984-8151】(10時~20時) ※ご予約専用のダイヤルです。 企画・運営 ハピこい実行委員会
ハピこいは6周年&初開催より12万人突破致しました(^o^) 参加料金は業界最安値なのに、お料理は業界最高峰を目指して日々パワーアップ中です! 会場のお店によってお料理は異なりますが、お鍋やピザ、お寿司、ハニートーストなんてオシャレなデザートが出る会場もあります! 美味しいお食事があれば、会話は更に盛り上がること間違いなし! 勿論、ドリンク代とお料理は参加料金に含まれております(*^^*)

会場:たまに庵のーぼ(八戸市三日町11-1八戸ポータルミュージアムはっち1F)
開催日時:平成30年3月9日(金) 18:30~21:00(受付18:00 ~)
お問い合わせ先:【主催:あおもり出会いサポートセンター】
TEL:017-721-1250 (平日8:30~17:30)
E-Mail:aosapo@adsc.jp
個性心理学セミナーで自分の個性&キャラを知るチャンス!
セミナーの後は、プチPARTYで参加者同士で交流を深められます♪

会場:八戸市中心街 青森県八戸市三日町
開催日時:2018年2月25日(日) 14:00~17:00迄
※受付は開始10分前からとなります。
お問い合わせ先:イベント受付やお問い合わせは↓↓
公式サイト:http://hapikoi.com
お電話からのお申込みは
【090-2984-8151】(10時~20時)
※ご予約専用のダイヤルです。
企画・運営
ハピこい実行委員会
ハピこいの街コンは6周年&初開催より12万人突破致しました(^o^)
参加料金は業界最安値なのに、お料理は業界最高峰を目指して日々パワーアップ中です!
会場のお店によってお料理は異なりますが、お鍋やピザ、お寿司、ハニートーストなんてオシャレなデザートが出る会場もあります!
美味しいお食事があれば、会話は更に盛り上がること間違いなし!
勿論、ドリンク代とお料理は参加料金に含まれておりますよ(*^^*)

会場:史跡根城の広場
開催日時:2月18日(日)午前11時~12時
※山道えんぶり組(どうさいえんぶり)
2月19日(月)午前11時~12時
※横町えんぶり組(ながえんぶり)
お問い合わせ先:史跡根城の広場管理事務所:℡0178-41-1726
今年も史跡根城で行われるえんぶり撮影会は例年通り行われます。情緒ある史跡根城でえんぶりの舞を撮影することが出来る唯一の2日間です。撮影したい方はぜひおこしください!また、こちらで撮影した写真は八戸観光コンベンション協会主催の写真コンテストにも応募可能ですので、ふるってご応募ください!

会場:八戸市中心街、八戸市庁前市民広場等
開催日時:2018年2月17日(土)~2018年2月20日(火)
お問い合わせ先:八戸観光コンベンション協会 TEL:0178-41-1661
八戸えんぶりは、八戸地方に春を呼ぶ郷土芸能。国の重要無形民俗文化財に指定されており、みちのく五大雪まつりに数えられています。
えんぶりは、その年の豊作を祈願するための祭りで、太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が大きな特徴です。その舞は、稲作の一連の動作である種まきや田植えなどの動作を表現したものです。また、えんぶり摺りの合間に行われる子供たちの可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。
2月17日(土)
・奉納摺り
・えんぶり行列
・一斉摺り
・御前えんぶり
・えんぶり公演(有料)
・かがり火えんぶり
・お庭えんぶり(有料、要予約)
2月18日(日)
・えんぶり公演(有料)
・かがり火えんぶり
・史跡根城えんぶり撮影会(有料:入場料250円)
・お庭えんぶり(有料、要予約)
2月19日(月)
・かがり火えんぶり
・史跡根城えんぶり撮影会(有料:入場料250円)
・えんぶり一般公開
・お庭えんぶり(有料、要予約)
2月20日(火)
・かがり火えんぶり
・えんぶり一般公開
・お庭えんぶり(有料、要予約)

会場:道の駅なんごう周辺、朝もやの館、山の楽校
開催日時:2018年2月10日(土)
お問い合わせ先:グリーンプラザなんごう
0178-82-2902、島守田園空間博物館運営協議会 0178-80-8088、山の楽校運営協議会 0178-82-2222
13回目を迎える「南郷雪蛍まつり」は、道の駅なんごう、朝もやの館、 山の楽校をメイン会場に開催されます。
回数を重ねるごとに各施設の雪灯篭が工夫され、今年はどんな雪灯篭が見られるのでしょうか。
南郷地域内の各会場で幻想的な夜の風景をお楽しみください。

会場:八戸パークホテル 3階 パークホール
開催日時:2018年1月28日(日)17:00開場
17:30開演
お問い合わせ先:
料金:6,000円
※着席ビュッフェ、お料理・飲み放題
チケットは、フェスタ参加店16店舗の他、八戸ポータルミュージアム「はっち」・1階のカネイリミュージアムショップさんの、2階「CHEESE DAY」でも販売しております。
→八戸ブイヤベースフェスタ2018についてはこちら

会場:八戸ブックセンター 読書会ルーム
開催日時:2018年1月8日(月)18:30~19:30
お問い合わせ先:八戸ブックセンター
TEL 0178-20-8368
毎週月曜日は書評チェック! 新聞サイズの二大書評紙「週刊読書人」と「図書新聞」を読みながら、書評で気になった本や、新刊刊行情報をチェックする読書会。

会場:八食センター 市場棟1階 催事ホール
開催日時:2018年1月6日(土)~8日(月・祝) 10:00~17:00
お問い合わせ先:八食センター
TEL:0178-28-9311