
開催終了

会場:サンロード青森 アムゼ2F 特設会場
開催日時:【開催期間】2018年3月17日(土)~4月1日(日)
【開催時間】10:00~19:00
お問い合わせ先:ショッピングタウンサンロード青森
〒030-8533 青森市緑3丁目9-2
TEL 017-722-8111
ガシャポンの人気商品が一挙集合!
【入 場 料】入場無料
主催:青森放送 / 協力:BANDAI


会場:道の駅「なみおか」アップルヒル りんご販売所
開催日時:2018年4月1日(日)9:00~ ※無くなり次第終了
お問い合わせ先:道の駅「なみおか」アップルヒル
TEL:0172-62-1170
※掲載されている情報について、諸般の事情により変更になる場合がございます。事前に施設・主催者等へお問い合わせください。
第13回 アップルヒル雪むろりんご販売 だいじゅうさんかい あっぷるひるゆきむろりんごはんばい
市町村:青森市
雪国が生んだ逸品【雪むろりんご】
雪の中は湿度・温度が一定に保たれる為、春になっても冷蔵庫貯蔵より新鮮で瑞々しい状態でりんごを保存できる環境。また自然熟成することにより糖度が増すとも言われております。年に一度の春の味覚をお楽しみください(*^^*)
■内容
・4個入袋 800円
・3㎏箱 2800円
・5㎏箱 4000円

会場:青森県立郷土館
開催日時:2018年4月1日(日)
9:00~17:00 最終入館16:30
お問い合わせ先:青森県立郷土館
TEL:017-777-1585
青森県立郷土館は、平成29年8月末より館内収蔵庫改修工事のため約7ヶ月にわたり長期休館をしていました。改修工事は無事に終了し、4月1日(日)から営業を再開します。
4月1日(日)は再開を記念して観覧料を無料とするほか、郷土館オリジナル記念品のプレゼント、解説員による常設展の解説案内を行います。
また、普段は一般の方が入れないバックヤードの案内や、休館中に館内で行われていた資料整理作業の様子をパネル展示で紹介します。バックヤードでは40年以上前のねぶた「国引(第三代ねぶた名人 佐藤伝蔵氏制作)」をご覧いただくこともできます。ぜひ郷土館にお越しください。
■4月1日(日)営業再開記念イベント
○観覧無料
○記念品プレゼント(先着100名様)
○常設展解説案内
解説員がおススメの展示室や展示品を解説案内します。
・開始時間:10:00、11:00、13:00、14:00
※各回30~40分程度
○バックヤードちょっと巡り
普段は一般の方が入れないバックヤードの一部を公開します。
佐藤伝蔵氏制作のねぶた「国引」や大型動物骨格標本などをご観覧いただけます。
・開始時間:10:30、11:30、14:30、15:30
○当館展示ポスターの展示
開館当初の展示会ポスターをはじめ、郷土館で過去に開催された展示会ポスターを展示します。
懐かしのポスターをぜひご覧ください。
○工事経過パネル展示
平成29年8月~平成30年3月の長期休館中、館内ではどのような改修工事が行われていたのでしょうか。約7ヶ月間の工事の様子を写真パネルとともに紹介します。

会場:むつ来さまい館 1階会議室
開催日時:2017/04/01~2018/03/31 10:00~17:00
お問い合わせ先:むつ市産業振興課(内線2653) 0175-22-1111
【相談時間帯】
①午前10時~
②午後1時~
③午後3時~

会場:盛運輸サンドーム(屋内グラウンド)
開催日時:2017/11~2018/03 ※詳細はHPをご覧ください。
開校式は2017/11/05(日) 10:00~
お問い合わせ先:青森市サッカー協会事務局 017-744-0404
【対象】クラブチームやサッカー部に在籍していない小学生
【料金】3,000円
【申込】青森市サッカー協会事務局へ
【HP】http://www7b.biglobe.ne.jp/~afa/

会場:八戸市各地
開催日時:2018年2月1日(木)から3月31日(土)
お問い合わせ先:八戸ハマリレーションプロジェクト
TEL:090-4885-2837
八戸市内外レストラン16店舗の参加で、期間中の2ヶ月間限定で、この季節ならではの八戸魚介をふんだんに使った、八戸でしか食べられない「各店独自の八戸ブイヤベース」をお召し上がりいただけます。
参加店は詳細よりごらんください。

会場:弘前駅ビルアプリーズ2階入口前
開催日時:2018年2月13日(火)~2018年3月31日(土)
お問い合わせ先:TEL:017-734-1211
株式会社JR東日本青森商業開発 営業 営業企画グループ
今年100周年を迎える「弘前さくらまつり」をテーマにしたプロジェクションマッピング。画面一面に広がるプロジェクションマッピングならではの立体的な桜をお楽しみください。また、2月13日は16時45分より点灯式も開催。12日には、点灯式で一緒に飾るオリジナルキャンドルホルダー作り体験を13時~15時にアプリーズ3階特設会場で 行います。是非、ご家族皆さんでお越しください。

会場:平川市文化センター
開催日時:2018年3月31日(土) 18:30 - 20:30
お問い合わせ先:ichiroライブinひらかわ実行委員会
080-1823-5710(葛西)
090-4635-4102(今井)
平川市出身のギタリスト、ichiroの凱旋ライブ。
長渕剛、矢沢永吉など多数のミュージシャンのツアーに参加するかたわら、ソロとしても活躍するichiroのステージ。
入場料 2,000円(全席自由)
中学生 1,000円、小学生以下無料
販売所 平川市文化協会(文化センター内)、平川市観光協会(尾上総合支所内)、さるか荘、道の駅いかりがせき

会場:青森出発4コース、八戸(十和田経由)、弘前(黒石経由)
開催日時:2018年3月30日(金)、31日(土)
お問い合わせ先:(青森観光コンベンション協会)
TEL:017-723-7211)
参加料:5,000円(中学生以上)
3,500円(小学生、未就業児無料)
コース:<>br>
青森(A) 谷地⇒酸ヶ湯
青森(B) 酸ヶ湯⇒谷地
青森(C) 酸ヶ湯⇒谷地
青森(D) 睡蓮沼⇒笠松峠(スノーシュー)
笠松峠⇒酸ヶ湯(ウォーキング)
八戸(E) 谷地⇒酸ヶ湯
弘前(F) 酸ヶ湯⇒谷地