ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    no_image
    青森
    遠野市ふゆイベントチラシ及びちょっぴりプレゼント(遠野銘菓あけがらす)の限定配布

    会場:青森駅東口

    開催日時:2018年1月11日(木)10:00~

    お問い合わせ先:JR青森駅 吉田 TEL:017-722-6595


    ※ちょっぴりプレゼント(遠野銘菓あけがらす)は300個限定で、 なくなり次第終了となります。

    三八上北
    みさわクリスマスフェスティバル2017

    会場:青森県三沢市中央商店街 中央町なかよし公園

    開催日時:[なかよし公園] 2017/11/09(木)~2018/01/10(水) 17:00~24:00
    [その他スポット] 2017/11/25(土)~2017/12/25(月) 17:00~24:00

    お問い合わせ先:三沢市商工会 0176-53-2175

    2016年から新たに繁華街隣接の「なかよし公園」にイルミネーションが出現。
    「ミサワ・パンタシア」として幻想的な空間を楽しみながら夜の三沢を満喫できる。
    また、中央地区商店街から米軍基地ゲート前アメリカ広場でも、イルミネーションを点灯。街全体がクリスマスムード一色になる。

    津軽
    りんごの里イルミネーション2017

    会場:板柳町ふるさとセンター「モニュメント広場」

    開催日時:2017/11/24(金)~2018/01/10(水) 期間中は21:00まで点灯します。
    点灯式11/24(金) 17:00~

    お問い合わせ先:板柳町役場企画財政課 0172-73-2111(内線221)

    ~光り輝くふるさとセンターへおいでください~
    板柳町で、今回初めての試みとなるイルミネーションの点灯が行われます。
    約36,500球のイルミネーションと高さ5.5m×幅7mの巨大なイルミネーションアーチが冬の夜空を照らし、幻想的な世界を演出します。
    また、点灯初日の11月24日(金)には点灯式が行われ、板柳町男声合唱クラブ「いななく会」によるコーラスや、ホットアップルジュース等の温かい飲み物の提供もあります。
    さらに、12月22日(金)・23日(土)は、クリスマスのお楽しみイベントも企画しております。
    恋人、友人、ご家族お誘い合わせの上、ぜひふるさとセンターまでお越し下さい。

    no_image
    青森
    親子でインターナショナルクッキング

    会場:アピオあおもり 調理実習室

    開催日時:2018年1月9日(火)10:00~12:00

    お問い合わせ先:実行委員会
    担当:キクチ
    090-2845-7091
    aicc2011@hotmail.co.jp

    留学生とカレーを作ろう!
    対象:小学生と保護者。小学5年6年は子どものみでの参加も可
    参加費:500円
    申込み方法:2018年1月5日(金)までに、氏名・人数・学年・電話番号を実行委員会までお知らせください。

    青森
    もったいない・あおもり県民運動10周年記念大会

    会場:県民福祉プラザ 4階イベントホール (青森市中央三丁目20-30)

    開催日時:2018年1月9日(火) 13:30~15:30

    お問い合わせ先:青森県 環境政策課 低炭素社会推進グループ
    電話:017-734-9243  FAX:017-734-8065

    ごみ排出量、リサイクル率の改善、様々な影響が懸念される地球温暖化問題。

    これらの課題解決に向け3Rや省エネなどに県民総参加で取り組む「もったいない・あおもり県民運動」は10周年を迎えます。

    これを記念して下記のとおり記念大会を開催します。
    今一度、地球とあおもりの未来のために私たち一人ひとりができることを考え、「もったいない」を再認識しませんか?

    ◆13時00分 開場
    ◆13時30分 開会
    ◆13時35分 表彰式
     ■青森県循環型社会形成推進功労者等表彰
     ■もったいない・あおもり賞
     ■スマートムーブ通勤アワード
     ■3Rでごみを減らそう!標語コンテスト
    ◆14時15分 活動報告
     ~もったいない・あおもり県民運動10年のあゆみスライドショー~
    ◆14時30分 記念講演
     「海から考える環境のおはなし」
     国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員准教授 さかなクン
    ◆15時30分 ‘もったいない’を未来へつなぐメッセージ
    閉会

    ※定員に達したため参加お申込みは終了いたしました。(12/19)

    no_image
    青森
    【八戸】マタニティcafe

    会場:認定こども園 すぎのこ保育園

    開催日時:2018年1月9日(火) 10:30 ~ 12:00

    お問い合わせ先:Npo法人 子育てオーダーメイド・サポートこもも
    Facebookページ

    1月9日(火)10:30〜12:00(受付:10:15)
    参加費:無料
    (すぎのこ保育園さんのご協力により、3月までの間は無料開催となります。)

    妊婦さんの時から産後の情報や育児の情報を少しずつ知っておくと、産後の不安が少し軽くなりますよ。
    産後の過ごし方、ごはん、赤ちゃんとの暮らしなどについて、ちょっとずつお話しています。
    妊婦さん同士で、のんびりした時間を過ごしてみませんか?
    温かい飲み物と体に優しいおやつを準備してお待ちしてます♪

    参加ご希望の方はFacebookページより「参加する」ボタンを押した上、コメント欄に一言お願いします♪

    ※八戸のマタニティcafeは、すぎのこ保育園さんの【のっこくんルーム】をお借りして開催します。すぎのこ保育園さんでの開催ではありませんのでご注意ください。 お問い合わせは「こもも」までお願いします。

    青森
    のん窯展

    会場:miageru.(青森市桜川2-17-2)

    開催日時:2017/12/09(土)~2018/01/08(月・祝) ※年末年始(12/31~01/03)を除く

    お問い合わせ先:miageru. 017-742-3377

    「のん窯」、待望の初個展。
    ちょっと個性的だけどほっこりする、そんな作品たちがお待ちしてます。
    期間中、miageru.店内で「のん窯展」を開催いたします。
    のん窯さんおなじみの亀シリーズや、カラフルな新作も多数展示。
    作品はご購入ができ、当日お持ち帰りいただけます。
    (一部オーダー作品を除く)
    ユニークで可愛らしい、のん窯さんの世界をお楽しみください。
    【作家在廊日】12月9日・16日(11:00~19:00)
    【ワークショップ】12月16日

    青森
    あおもりカレーまつり IN アスパム

    会場:県観光物産館アスパム 1階イベントホール、エスカレーター周辺、2階特設

    開催日時:2018年1月6日(土)~8日(月・祝) 10:00~15:00

    お問い合わせ先:観光物産館アスパム
    TEL:017-735-5311

    県内のカレーがアスパムに大集合!!
    今回は、冬開催として11回目。
    お楽しみイベントも盛りだくさん!
    皆様是非お越しください!

    ★県内地場カレーが当たる お楽しみ抽選会
    ★大湊海自カレー食べ比べ
    ★オリジナルカレー粉を作ろう
    ★ミス・クリーンライスあおもり県産米PRキャンペーン
    ★豚バラ豆腐とハリハリカレー鍋のお振舞い
    ★カレークイズラリー
    ★鳩笛絵付け体験
    ★化石レプリカを作ろう=無料=

    no_image
    八戸
    本のまち読書会『今週の書評紙ななめ読み』

    会場:八戸ブックセンター 読書会ルーム

    開催日時:2018年1月8日(月)18:30~19:30

    お問い合わせ先:八戸ブックセンター
    TEL 0178-20-8368


    毎週月曜日は書評チェック! 新聞サイズの二大書評紙「週刊読書人」と「図書新聞」を読みながら、書評で気になった本や、新刊刊行情報をチェックする読書会。

    八戸
    八食ラーメン祭

    会場:八食センター 市場棟1階 催事ホール

    開催日時:2018年1月6日(土)~8日(月・祝) 10:00~17:00

    お問い合わせ先:八食センター
    TEL:0178-28-9311

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑