ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    津軽
    西北五民俗芸能フェア

    会場:ふるさと交流圏民センター オルテンシア(五所川原市字幾世森24-15)

    開催日時:2017/11/19(日)

    お問い合わせ先:西北五民俗芸能連合

    民謡・獅子舞・登山囃子など西北五地域の民俗芸能が一堂に会して行われる発表会です。

    no_image
    青森
    手芸 パッチワーク展

    会場:青森市浪岡交流センターあぴねす

    開催日時:2017/11/11(土)~2017/11/19(日)

    お問い合わせ先:青森市浪岡交流センターあぴねす 0172-88-6363

    下町々内の皆様方の作品を展示いたします。
    さまざまな柄の布を縫い合わせた綺麗な色合いのパッチワークをぜひご覧ください。

    三八上北
    第12回日本一のおいらせ鮭まつり

    会場:しもだサーモンパーク

    開催日時:2017/11/18(土) 9:30~15:30
    2017/11/19(日) 10:00~15:30

    お問い合わせ先:おいらせ鮭まつり実行委員会事務局(おいらせ町商工観光課内) 0178-56-4703

    おいらせ町最大のイベント、日本一のおいらせ鮭まつりが始まります!
    何といっても一番人気は、奥入瀬川の河川敷で行われる鮭のつかみ取りだ!
    他にも、サーモンレースや鮭クイズ大会、ヒーローショーなど催し物がいっぱいです。
    子どもから大人まで、世代を問わずに楽しむことができるイベントですので、皆さん、ぜひ、お越しください!

    津軽
    第5回ふじさき秋まつり

    会場:スポーツプラザ藤崎他(青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎字西豊田一丁目一番地)

    開催日時:2017/11/18(土)~2017/11/19(日)

    お問い合わせ先:ふじさき秋まつり実行委員会 0172-88-8258

    藤崎町の二大特産品である「りんご」と「米」の収穫感謝や文化芸能発表、健康づくりをテーマとした秋の祭典「ふじさき秋まつり」を開催します。
     青森県初の特A米「青天の霹靂」を使った高さ2mの「ジャンボおにぎり」と、直径2mの「ジャンボアップルパイ」を製作し、無料配布します。町発祥のりんご「ふじ」や特産品であるにんにくのPRイベントをはじめ、文化芸能の発表、特産品の販売など、藤崎町の魅力が満載!
    また18日(土)には、ダンサーでタレントのパパイヤ鈴木さんによる健康づくりフォーラムを開催!19日(日)には「ふじりんごふるさと応援大使」梅沢富美男さんが来場します!
     楽しいイベントが盛りだくさんですので、御家族そろっての御来場をお待ちしております。

    青森
    日曜観察会(11月)

    会場:県民の森梵珠山・青森県立自然ふれあいセンター周辺

    開催日時:2017/11/19(日) 10:00~12:00(集合は9:50までに県立自然ふれあいセンター前へ)

    お問い合わせ先:青森県立自然ふれあいセンター 0172-62-4527

    毎月第3日曜日を定例として、行われる自然観察会で各講師が設定したテーマで行われます。
    申込不要で、雨天時でも開催します。
    講師には、動植物・鳥・昆虫など本県の自然環境に造詣の深い方々にご協力いただいています。
    対象:どなたでも
    参加料:無料
    服装等:野外活動にふさわしいもので、汗拭きタオルや飲み物・常用薬など。

    津軽
    中古こけしオークション展

    会場:津軽こけし館(黒石市袋字富山72-1)

    開催日時:2017/09/30(土)~2017/11/19(日) 9:00~17:05 ※年中無休

    お問い合わせ先:津軽こけし館 0172-54-8181

    中古こけしのオークション展示会開催!
    こけしマニア、こけし愛好家昏睡の一品が見つかるかも…!?
    出し物をいざ、ハンマープライス!
    【料金】大人320円、高校生270円、小中学生160円
    ※500円刻みで落札したいこけしに入札

    八戸
    はっち市

    会場:八戸ポータルミュージアム はっち(八戸市三日町11-1)

    開催日時:2017/11/17(金) 12:00~20:00
    2017/11/18(土) 10:00~18:00
    2017/11/19(日) 10:00~17:00

    お問い合わせ先:八戸ポータルミュージアム はっち 0178-22-8228

    今年で7回目の開催となる「はっち市」。
    「はっちがちっちゃな街になる」をテーマに、はっち全館を使用して開催される街中クラフト市だ。
    約70組もの全国のものづくり作家がはっちに集結しお店を並べるだけでなく、ワークショップやフード、展示やライブなど、盛りだくさんのラインナップでお届けする。
    3日間だけ出現する“はっち”という町で、素敵な作品と人との出会いを楽しんでみない?

    no_image
    青森
    細野山の家まつり

    会場:細野山の家

    開催日時:2017/11/19(日) 9:00~15:00

    お問い合わせ先:細野山の家 0172-62-3129

    細野地区の各団体による活動成果発表や作品展示のほか、模擬店や民謡ショーなども楽しめます。

    no_image
    青森
    ふれあい農園加工体験講座

    会場:ふれあい農園

    開催日時:2017/11/19(日) 10:00~12:00

    お問い合わせ先:ふれあい農園 017-761-3082

    新そば打ち体験
    【人数】4組(1組3人まで)
    【料金】1,500円
    【申込】11月12日(日) 8:30からふれあい農園へ

    no_image
    青森
    平成29年度 青函子ども絵画展

    会場:マエダガーラモール店 1階 特設会場

    開催日時:2017/11/04(土)~2017/11/19(日) ※表彰式4日(土) 10:20~

    お問い合わせ先:政策推進課 017-734-2374

    次代の青函交流を担う青森市と函館市の小学生を対象に、「青函子ども絵画展」を開催しています。
    相手都市に紹介したい自分のまちの建物や風景、行事などをテーマに募集し、今年度は両市の小学生から486点の応募がありました。
    ありがとうございました。
    絵画展では、青森市の全応募作品と、函館市の入賞作品を展示します。

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑