ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    青森
    第2回 あおもりこども民俗フェス!

    会場:あおもり北のまほろば歴史館

    開催日時:2017/09/24(日)

    お問い合わせ先:あおもり北のまほろば歴史館 017-763-5519

    「あおもりこども民俗フェス!」は、市内各地で守り伝えられてきた民俗芸能や郷土の生活文化を、見て、知って、作って楽しむイベントです。
    こども民俗芸能発表会や、青森の民具にちなんだなぞなぞクイズラリーのほか、青森の伝統文化や縄文文化、アイヌ文化をわかりやすく体験できるコーナーがあります。
    こどもはもちろん大人も楽しめますので、ご家族でのご来館をお待ちしています。
    ※当日入館料無料

    青森
    平成29年度 まちづくり講演会

    会場:青森国際ホテル 2階 春秋の間

    開催日時:2017/09/24(日) 15:00~16:30

    お問い合わせ先:青森商工会議所商工業振興課 017-734-1311

    講演テーマ:20年後の青森市
    青森市役所庁舎アウガ庁舎の整備、商工会議所の移転により、全国でも稀に見る大きな変革が進む青森市の中心市街地を題材に、これから起こりうる変化や新たなビジネスチャンスといった変革を受けた街の変容について、全国の事例等に基づいたお話を頂戴します。
    入場無料(100名様)
    参加者募集中です!
    下記申込書(PDF)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、9月19日(火)までFAXにてお申込みください。

    no_image
    三八上北
    あおもり10市大祭典in十和田

    会場:十和田市官庁街通り周辺

    開催日時:2017年9月23日(土) 10:00~20:00、24日(日)10:00~15:00

    お問い合わせ先:事務局:十和田市観光推進課
    TEL:0176-51-6772
    FAX:0176-22-9799
    E-mail:kanko@city.towada.lg.jp

    青森県内10市(青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、むつ市、つがる市、平川市)が連携し、各市の祭り・伝統芸能・食・観光情報を一堂に集約させたイベントを実施することで、東日本大震災からの復興と、青森県内への誘客を図るもの。
    また、イベントのPRにより、内外からの誘客と青森県内の回遊の促進につなげる。

    青森
    あおもりべじまつり2017

    会場:A-FACTORY 外デッキ&ねぶたの家ワ・ラッセ広場

    開催日時:2017年9月24日(日) 9:00~16:00

    お問い合わせ先:特定非営利活動法人 SEEDS NETWORK
    住所 弘前市紙漉町4-6
    TEL 0172-34-6858
    MAIL seedsnetwork2013@gmail.com
    WEB http://blog.goo.ne.jp/seedsnetwork

    素材にこだわった食のイベントです。
    ヘルシーな食&楽しいワークショップ、ナチュラルな雑貨が並ぶおいしいたのしい「おまつり」

    弘前
    【ホーム最終戦】入場無料!東北リーグ 1部 第17節 vs バンディッツいわき

    会場:弘前市運動公園球技場

    開催日時:2017/9/24(日) 11:00開場
    13:00KICKOFF

    お問い合わせ先:ブランデュー弘前FC事務局(NPO法人 弘前Jスポーツプロジェクト)
    TEL / FAX 0172-35-2012
    E-mail info@blancdieu-hirosaki.com

    9月24日(日)は、”ホーム弘前”にて「東北社会人サッカーリーグ1部第17節ブランデュー弘前FC vs バンディッツいわき JAアオレンスペシャルマッチ」が開催されます。
    今シーズンのホーム最終戦もイベント盛りたくさんです!最後までブランデューから目が離せません!! 試合とともにぜひイベントもお楽しみください♪(https://goo.gl/iD8ttE)
     
    【 TRY 5000 PROJECT 】
    年間ホームゲーム来場者数5000人を目指して!!
    ”ホーム弘前”8試合の合計来場者数は現在4,165名!!
    9/24(日)のホーム最終戦で「835名」の方にご来場いただくと5000人達成です!
    皆さんホーム最終戦は、”ホーム弘前”を埋め尽くしましょう!

    弘前
    全日本横笛コンクール 2次予選・本選

    会場:ヒロロ4F 弘前市民文化交流館ホール(弘前市駅前町9-20)

    開催日時:2017/09/23(土) 13:30開場 14:00開演

    お問い合わせ先:全日本横笛コンクール実行委員会 

    二次予選開始 10:00〜(※一般には公開いたしません。)
    本選開始 14:00~
    一位・・・賞金200,000円、金の笛、特産品、邦楽ジャーナル記事
    二位・・・賞金50,000円、銀の笛、特産品
    三位・・・賞金30,000円、銅の笛、特産品
    詳細はHPをご確認ください。
    http://www.tsugarubue.jp/yokobue/info/guide/

    no_image
    八戸
    ヒステリックパニック 『DEAD or ALIVE TOUR』 2017

    会場:八戸ROXX

    開催日時:2017/09/23(土・祝)

    お問い合わせ先:ジー・アイ・ピー 022-222-9999

    スタンディング ¥3,500
    ※入場時ドリンク代別途必要
    ※未就学児のご入場不可
    公演情報はポみっと!チケットで☆

    津軽
    津軽ひらかわ「にぐ」FESTIVAL

    会場:からんころん温泉ガーデンハウス(平川市館山板橋14)

    開催日時:2017/09/23(土・祝)

    お問い合わせ先:【主催・問い合わせ】Asobo! Hirakawa にぐFESTIVAL実行委員会
    Eメール: asobo.hirakawa@gmail.com 電話(平日17時~20時まで):090-6228-7950

    平川市民の夏の楽しみ「にぐ」を支える3大精肉店 「水木」「豚金」「ほるもん屋」のホルモンを食べくらべ!
    みんなでかだってワイワイ「にぐ」やりませんか?  
    会場では生ライブ演奏やライブパフォーマンスなども行われ
    「にぐ」のほかにも 生ビール・カクテル・焼きそば などのフード&ドリンクブースも出店します。
     
    【にぐフェスホームページはこちら】
    https://asobohirakawa.wixsite.com/nigu-festival

    津軽
    自然体感 健康づくりウォーク

    会場:平内町東田沢集落圏防雪管理センター

    開催日時:2017/09/23(土) 10:00~14:00(受付9:30~)

    お問い合わせ先:青森県環境生活部自然保護課 017-734-9256

    自然の風景を楽しみながら、ウォーキングしてみませんか?
    夏泊半島の自然と県立中央病院の「県病メディコトリム(※)」のコラボで、心地よい汗をかいて、自然と健康を守ることの大切さを体感しましょう!

    ※生活習慣病の予防・改善、薬の減量等の健康な体づくりを目的として、県立中央病院が行っている活動のことで、「メディカル(医療)」+「トリム(整える)」=「メディコトリム(医療の力で体を整える)」という意味の造語です。
    参加無料、募集人数は30人です。
    ※雨天決行

    <ウォーキングゲスト>
    キューティーブロンズ
    青森県の住みます芸人、キューティーブロンズと楽しく歩いてみませんか!

    青森
    【9月23日】男性公務員or長身(170センチ以上)限定♪完全着席型スタイル大好評の青森コン

    会場:ZERO

    開催日時:2017/09/23(土) 19:30~22:00(受付は19:00~)

    お問い合わせ先:E-mail:info@e-venz.com
    異業種交流会パーティーe-venz(PC):http://e-venz.com/

    着席スタイルでの恋活コンです
    初対面同士でも自然に交流できて
    会話の助っ人 アイテムもあるのでより楽しめます!
    楽しい進行スタッフも間に入ってくれるので緊張するのは始めだけですよ♪

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑