
開催終了

会場:道の駅しちのへ
開催日時:2016/10/29(土)~2016/11/06(日)
お問い合わせ先:㈱七戸物産協会 0176-62-5777
町内そば屋周遊スタンプラリー、道の駅そば打ち体験、ぶらりと歩く!秋の「七戸」”7”つめぐり、道の駅秋の大収穫祭などさまざまなイベントが開催されます。
詳細は下記のチラシを参照ください。

会場:八戸市庁前広場
開催日時:2016/10/28(金)~2016/11/03(木) 9:30~17:00 ※初日のみ10:00~、最終日のみ16:00まで
お問い合わせ先:八戸市公園緑地課 管理緑化グループ 0178-43-2111
八戸市内の菊愛好家達が育てた奥州菊や懸崖菊など約700点が市民広場を彩り、その美を競う。また、花壇・作文・図画コンクールに寄せられた作品も展示される。その他、会場内ステージにて大衆芸能などの各種イベントが開催される。

会場:八戸ポータルミュージアムはっち 1F シアター1
開催日時:2016年11月3日(木・祝)10:00~16:00
お問い合わせ先:メールでのお問い合わせ aromafair.hachinohe@gmail.com
お電話でのお問い合わせ 050-5874-4026(ローズローズ・水戸)
11月3日は「アロマの日」。八戸市内で活動するアロマテラピー有資格者がお届けする、安心・楽しく自然の香りを体験できるイベントです。
ハンドクリーム作りやバスソルト作りなど、ワンコイン・30分で気軽に楽しめるミニワークショップを始め、リラックスできるアロマトリートメントコーナーや、植物性無添加石けん作りなど、盛りだくさん!
プログラムはご予約優先制。事前のお申込みが安心です。

会場:八戸市内の参加店舗
開催日時:2016/09/01~2016/10/31
お問い合わせ先:八戸商工会議所 TEL:0178-43-5111
海の幸、山の幸にめぐまれた八戸地域。秋には食材も豊富に出揃い、これらの食材を使って、料理人が腕を奮ってつくる「期間限定の料理」が「統一料金」で、お楽しみいただけます。9月から10月までの61日間。 あなたもグルメの旅に出かけてみませんか?

会場:八戸市中心街・横丁
開催日時:2016/10/01(土)~2016/10/31(月)
お問い合わせ先:酔っ払いに愛を実行委員会 TEL:0178-28-8228
八戸の中心街は、昔ながらの路地に小さな居酒屋や飲食店などが軒を連ねる個性的な「横丁」が8つあります。
そんな横丁の魅力を思う存分堪能できるのが、1か月に渡って開催される「八戸横丁月間 酔っ払いに愛を」です。今年で7回目を数えるメインイベントの「横丁オンリーユーシアター」や、日本酒の日にちなんだイベントのほか、仲間と一緒にハシゴできる飲み歩きイベント、親子で参加できるイベントなど、さまざまなイベントが目白押しです。10月の秋の夜長は、八戸の横丁へ是非お出かけください。

会場:青い森鉄道列車内 他(集合:八戸駅)
開催日時:2016/10/30(日) 8:35~13:45
お問い合わせ先:株式会社ACツーリズム 0178-85-0137
旬のりんご狩りと農園でのスペシャルランチ
青森県内でも有数のフルーツ王国南部町。諏訪ノ平駅で農家さんに出迎えられ、旬のりんご狩りへ。農園では、地元食材を使ったスペシャルランチも! 帰りの列車内では、沿線住民等が各駅から乗り込み、地元産品等の車内販売を行う産直列車「あおてつマルシェ」も開催!

会場:是川遺跡・八戸キャニオン・南郷など
開催日時:2016/10/29(土)
お問い合わせ先:八戸市観光課 TEL:0178-43-9536
ジオパーク」とは、大地の成り立ちから現在までの地形や地質、歴史、動植物、人の暮らしなどを含めた地球活動の歴史を主な見どころとする自然の中の公園です。八戸にもいっぱいある「ジオパーク」を楽しく学びながら、新しい発見や体験をしてみませんか? ツアー第二弾「八戸の歴史と八戸キャニオンジオツアー」、10月29日(土)開催です!

会場:新郷村間木ノ平グリーンパーク内
開催日時:2016年10月22日(土)
お問い合わせ先:NPO法人プラットフォームあおもり(あおもり出会いサポートセンター運営団体)
Tel 017-763-5522
mail info@platform-aomori.org
「体験×食×交流!」新郷村婚活応援協議会主催 男女の出会いのきっかけと交流を目的としたイベントです。
そば打ち体験やアイスクリームづくりなどプレミアムな体験を一緒にすることでお互いの距離間も縮まること間違いなし!倉石牛などの国産牛を味わうBBQは格別です!自然に癒されながらのんびりした気持ちで楽しみながら交流できます!
自然豊かな中での出会いのきっかけと新郷村の魅力を五感で感じませんか?
お1人での参加、お友達同士での参加も可能です!
イベントの詳しい内容については【詳細】でご確認ください。

会場:史跡根城の広場
開催日時:2016/10/08(土) 9:00~16:00
お問い合わせ先:史跡根城の広場・管理事務所 0178-41-1726
八戸発祥の地である根城の歴史と伝統にふれる様々なイベントが予定されている。当日は、根城の広場及び博物館も無料開放される。

会場:種差海岸天然芝生地
開催日時:2016/07/09(土)~2016/09/24(土)
お問い合わせ先:種差観光協会 090-7067-1207
引き馬で種差天然芝生地を小散策
三陸復興国立公園・種差海岸一帯は、かつて馬の放牧地だった。海沿いに天然の芝生が広がる美しい景観は、放牧がつくり出したもの。そんな天然芝生地を、馬に乗ってゆったり散策できるのが「種差海岸乗馬体験」。引き馬なので、誰でも安心して気軽に乗馬できる。海を背に、馬が芝生の上を優雅に歩く様子は、種差海岸の原風景。