公演情報

久保 修 紙のジャポニスム ~Kirié 線のかたち~ AOMORI

久保 修 紙のジャポニスム ~Kirié 線のかたち~ AOMORI

  • 一般発売

2025年6月18日(水)10:00~7月18日(金)23:59

東奥日報新町ビル3階 New’sホール


発売情報

発売期間 2025年6月18日(水)10:00~7月18日(金)23:59
チケット情報 【入場料(税込)】
大学生・一般900円(1,100円)、中高生700円(800円)
小学生以下無料
※()内は当日券料金。
※障がい者割引は全て当日券の半額(付添1名無料)、会場チケット売場のみ対応。
※前売券販売は7月18日(金)まで
※20名以上は団体料金(前売価格と同じ)

※決済完了後の変更・取消は一切お受けいたしません。
席種をよくご確認のうえ、ご購入ください。


★ポみっと!チケットにてチケット購入する際は、
 無料の会員登録/入会が必要です。
「ポみっと!チケット」サイトで会員登録をお願いします。



■お問い合わせ 
東奥日報社事業局企画事業部
TEL 017-718-1135(平日9時~17時)


プログラム 日本の四季折々の風景や食材といった、移り変わる自然界の瞬間的な美を切り取って描きつづける切り絵画家・久保修。
阪神淡路大震災での被災経験や47都道府県を巡る旅を経て、自然災害によって文化や風景、 人々の暮らしが失われていく様子を目の当たりにした久保は、日本の原風景を切り絵にして残していく活動をスタートさせます。
その活動は国内にとどまらず、2009年に文化庁文化交流使に任命されて以降は展覧会やワークショップを計16か国以上で開催し、 切り絵を通して世界中の人たちに日本文化を紹介しています。
美しい日本の原風景を切り取って描き、世界や未来に向けて発信しつづけている久保修の初期の作品から、 本展のために手掛けた新作「尻屋崎灯台と寒立馬」「春爛漫(弘前城)」までを含む約150点の作品を幅広くご覧いただけます。
概要開催日時
2025年7月19日(土)~8月31日(日) 10時00分~18時00分(入館は17時30分まで)
※会期中無休

会場
東奥日報新町ビル3階 New’sホール
主催・お問合せ主催:東奥日報社、東奥日報文化財団
特別協力:久保修切り絵ミュージアム
企画協力:イムラアートギャラリー
特別協賛:東奥日報販売店主会、東北電力、日本原燃、J-POWER
協 賛:青森みちのく銀行、青い森信用金庫
後 援:青森県、青森県教育委員会、青森県観光国際交流機構、青森放送、 青森テレビ、青森朝日放送、エフエム青森、青森ケーブルテレビ、青森市新町商店街振興組合
お問合せ:東奥日報社事業局企画事業部
TEL:017-718-1135 FAX:017-718-1132(平日9時~17時)

PAGE TOP ↑