酸素バーナーで製作したガラスのアクセサリー
繊細で優しく、
そして吸い込まれそうなほど
美しいガラスのアクセサリーたち

VOL.7 ripples
ガラス作家
小林 宏(こばやし ひろし)さん
昭和51年2月生まれ
青森市出身
「つくり手」さんの想いを伝えることで、みんなの自分らしいモノ探しのお手伝いができればと思います。
「ripples」のガラス作家の小林宏さんにお話をお伺いしました。
interview

 
―ripplesさんの工房の特徴は?
バーナーワークのガラス工房です。耐熱ガラスを溶かしてガラスを加工します。
教室・体験(ワークショップ)も随時行っております。

 
―このお仕事を始められたきっかけは何ですか?
ガラスの学校を卒業して数年後にこのバーナーワークに出会い、作り出されるガラスの美しさに魅了されこの道を選びました。

 
―今のお仕事をされていて良かったと思う事は?
たくさんの人と出会いと経験によって、思いもらない新たな道がつくられていくということです。

 
―ものづくりを行うにおいて、モットーやこだわっている部分はありますか?
ガラスの素材の美しさをいかせるようなもの作りを心がけています。

 
―扱っているガラス作品の特徴を教えてください。
ボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)は、透明度が高い、軽い、丈夫などの特徴があげられます。

 
event




A-LINEや夏の工芸学校などイベント出店されています。イベントでの様子です。《上記写真》
 
イベントでのワークショップや、通常の受講クラスも行っています《下記写真》




 
items

 
きのこネックレス
 

 
りんごネックレス
 

 
ヘアゴム
 
store

 
ripples
青森県青森市富田3-5-18









        
        
        
        
        
        
        
        
        