ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    no_image
    青森
    マタニティセミナー

    会場:元気プラザ

    開催日時:2017年12月9日(土)13:30~15:30 ※受付13:00~

    お問い合わせ先:青森市健康づくり推進課 TEL:017-743-6111

    ママと赤ちゃんを守る歯のケア(講師:歯科医師)
    申し込み:直接会場へ ※母子手帳・筆記用具持参

    no_image
    青森
    県立美術館演劇部公演「津軽の女」

    会場:青森県立美術館

    開催日時:2017年12月8日(金) 19:00開演
    2017年12月9日(土) 15:00開演

    お問い合わせ先:青森県立美術館 TEL:017-783-5243

    太宰治の「きりぎりす」「燈籠」を原作としたオリジナル演劇を上演

    no_image
    青森
    中央卸売市場「水産の朝市!」

    会場:中央卸売市場

    開催日時:2017年12月9日(土) 7:00~10:00

    お問い合わせ先:中央卸売市場管理課
    TEL:017-738-1101

    水産物の即売、試食、振る舞い

    no_image
    青森
    公園からの贈り物でつくるナチュラル・リース講座

    会場:合浦公園管理事務所会議室

    開催日時:2017年12月9日(土)13:30~15:00

    お問い合わせ先:公園河川課
    TEL:017-761-4558

    事前申込みをお願いします。
    12月8日(金)までに、パークメンテ青い森グループ( TEL:017-741-6634)までお電話ください。

    青森
    【女性の働き方改革】家庭でも職場でも使える!ストレスフリーセミナ―&女性と企業のリアル座談会

    会場:アピオあおもり(青森市中央3丁目17-1)

    開催日時:2017年12月8日(金) 
    13:30~16:30 (受付:13:00~)

    お問い合わせ先:お申し込みは、申込用紙に記入しFAXしていただくか、メール・申込フォームまたはお電話にてお申し込みください。
    ●電話でのお申し込み
    TEL:017-763-5522
    ●FAXでのお申し込み
    FAX:017-763-5523
    ●E-mailでのお申し込み
    E-mail:info@platform-aomori.org
    こちらから

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
    子育て女性の活躍推進を実現させるためには、勤務形態の多様性・柔軟性など働きやすい労働環境を整備していく事も大切ですが、同時に、育児と仕事をバランスよく両立させ、子育て女性が自分らしくイキイキと活躍する為にもストレスフリーな状態をつくる事が大切です。

    第一部では、子育て女性も(働きたい女性、働いている女性)企業の方も(経営者、管理職、リーダー)一緒に学ぶ事が出来る「家庭でも職場でも人間関係を良好にする!ストレスフリーセミナ―」を開催し、 第二部では、女性と企業がより信頼関係が築けるよう、普段聞けない話や本音で語る「リアル座談会」を開催し、女性と企業が知り合い、マッチングの第1歩に繋がる場を提供します。

    弘前
    弘前りんご博覧会2017

    会場:弘前市内各所

    開催日時:2017/09/09(土)~2017/12/03(日)

    お問い合わせ先:りんご王国推進会議事務局(弘前市観光政策課内) 0172-35-1128

    生産量日本一を誇る弘前にとって、りんごは産業としてのみならず、私たちの生活に根ざした「文化」といえるでしょう。
    この素晴らしい「りんご」の実りに感謝して、今年も弘前の秋はりんご一色に染め上がります。
    食、街並み、イベントなど、あらゆる場面にりんごを散りばめ、私たちの「りんご」の素晴らしさを広く内外にアピールします。
    期間中に開催されるさまざまなイベントとも連動し弘前が誇る文化「りんご」を発信していきます。

    弘前
    りんご王国

    会場:弘前市内各所

    開催日時:2017/09/09(土)~2017/12/03(日)

    お問い合わせ先:りんご王国推進会議 事務局(弘前市観光政策課内) 0172-35-1128

    おおきいお山“イワキサン”のふもとに広がるヒロサキ地方は、四季があり自然豊かなところ。そんな中に「りんご王国」はあります。
    「りんご王国」では秋になると、りんご王国の王様の命を受け、りんごの実りに感謝し、りんご王国の繁栄を国民みんなでお祝いします。
    期間中は音楽祭やパレード、おいしいたべもの、てづくり品、スポーツやアートなど。 まちなかがワイワイにぎやかにりんご色に染まります。

    弘前
    第19回ドリームゼミナール

    会場:弘前文化センター

    開催日時:2017/12/02(土) 12:20~17:00 (受付時間 11:45~12:15)
    2017/12/03(日) 10:00~15:40 (受付時間 9:30~9:55)

    お問い合わせ先:弘前文化センター TEL0172-33-6571

    NHK 交響楽団チェロ奏者の三戸正秀さん(弘前市出身)を中心としたプロの弦楽器奏者を講師陣にお迎えし、グループレッスンを行います。 初級者・経験者コースに分かれて、それぞれの課題曲を合奏およびパートごとの分奏の形で練習します。 年齢を問わず、どなたでも参加できます。お気軽にお申し込み下さい。

    津軽
    津軽すこっぷ三味線世界大会

    会場:ELMの街ショッピングセンター ELMホール(2階)

    開催日時:2017/12/03(日)

    お問い合わせ先:津軽すこっぷ三味線世界大会実行委員会事務局 0173-34-2339

    曲に合わせてスコップを栓抜きで打ち付け演奏する、津軽の生んだ伝統芸能「すこっぷ三味線」!
    世界大会は毎年12月に開催されています。
    発祥の地とすべく開催される世界大会では、全国各地の奏者や外国人が熱い熱戦を繰り広げます。

    no_image
    弘前
    PLANET OF THE APPLES りんごの惑星

    会場:グランフロント大阪、京都三条商店街

    開催日時:2017/12/01(金)~2017/12/03(日)

    お問い合わせ先:HARVEST MARKET ハーベスト・マーケット(株式会社コンシス内) 0172-34-9710

    青森県産りんごPR・販売イベント
    貯蔵ができる果物として年間を通して出回るりんご。
    需要や利便性を優先されてきた現在、もぎたてりんご=「本当のりんご」の魅力を知る人はどれだけいるのだろうか…
    「本当のりんご」の別格とも言える食感、ジューシーさ、味わいを十分に伝える事ができていない、と状況を危惧する若手生産者5人が立ち上がった。
    “もぎたては今しかない!この魅力を伝えよう!” と、軽トラックに自慢のりんごを積み込んだ、そして舞台は青森から遠く離れた大阪へ。
    この冬、あなたは「りんご」の真実を知るー。

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑