ポみっと!イベントページ

shimokita hirosaki aomori tsugaru hachinohe kamikita

開催終了

    弘前
    津軽の食と産業まつり(2017)

    会場:主会場:克雪トレーニングセンター(弘前運動公園内)

    開催日時:2017/10/27(金)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:津軽の食と産業まつり実行委員会(弘前商工会議所内) 0172-33-4111

    地元生産品や生活関連商品、住宅機器、農産物の販売のほか、楽しいイベントも盛りだくさん。
    津軽の「食」と「産業」を、楽しみ、味わい、学んでみませんか。

    no_image
    弘前
    第17回 弘前大学総合文化祭

    会場:弘前大学文京キャンパス(弘前市文京町1番地)

    開催日時:2017/10/27(金)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:弘前大学学祭本部実行委員会  0172-32-8676

    弘前大学総合文化祭は毎年秋に行われています。
    大学の職員による『学術文化祭』と、学生による『弘大祭』が協力し、青森県内最大級の大学祭となっています。
    今年度は総合文化祭としては17回目、弘大祭としては68回目の開催となります。
    学内の団体による出店や様々なイベントが行われます。
    なお、イベントの詳細については、下記公式サイトで確認して下さい。

    no_image
    弘前
    弘前大学医学展(2017)

    会場:弘前大学文京キャンパス 総合教育棟(弘前市文京町1番地)

    開催日時:2017/10/27(金)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:医学展広報部 090-3914-5716

    弘前大学医学部では、弘前大学総合文化祭において「医学展」を開催いたします。
    「医学展」は、私たち医療系学生が習得した知識や技術を中心とした医学に関する各種展示・企画を行い、一般市民・地域住民の方に楽しみながら、医療従事者の業務や、ご自身の体・病気について理解を深めていただくことを狙いとしたものです。
    今年度は『医療とあなたをLINK する』をテーマに、様々な医療体験を身近に感じることができる企画を提供いたします。
    外科、精神、救急、産科、お薬、健診、臓器展示の七つのブースと保健学科展 (共催) を設けております。また、医学部教授による講演会も予定しております。

    三八上北
    奥入瀬渓流マイカー交通規制・エコロードフェスタ

    会場:惣辺交差点~子ノ口交差点

    開催日時:2017/10/28(土)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:十和田市観光協会  0176‐24‐3006

    マイカーやレンタカーの交通規制を行い、渓流内を往復するシャトルバスを運行します。
    規制期間中の10月28日、29日には奥入瀬渓流エコロードフェスタを開催し、静かな奥入瀬渓流で高校生ボランティアガイドウォークやコケ散歩といった、自然環境を活かした催しをお楽しみいただけます。

    津軽
    ごしょがわら産業まつり(2017)

    会場:五所川原市民体育館(五所川原市栄町20-1)

    開催日時:2017/10/28(土)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:五所川原市農林水産課 0173-35-2111

    とれたて新鮮な野菜や果物の市です。農産加工品即売コーナーや様々なイベントも開催されます。

    no_image
    弘前
    五能線あっぷる号

    会場:JR秋田駅~JR弘前駅~JR五所川原駅

    開催日時:2017/10/28(土)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:JR弘前駅

    岩木山の麓に広がるりんご畑の中を列車がゆっくり走ります。
    往路では林崎駅で20分程停車して「りんごのもぎ取り」を体験することができます。
    始発駅が初めて秋田駅となりました。ぜひ一度、「五能線あっぷる号」で津軽の秋を楽しんでみませんか。
    車両はのびのびシートの「クルージングトレイン」(2両・全車指定席)です。

    八戸
    南郷もみじのライトアップ2017

    会場:八戸市民の森(不習岳) もみじ公園

    開催日時:2017/10/28(土)~2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:南郷観光協会 松倉 080-1800-8918
    市民の森総合案内施設 0178-83-2146

    八戸市民の森(不習岳)もみじ公園にて、紅葉の見ごろを迎えたもみじをライトアップいたします。
    燃えるように色づいたもみじがライトアップされた風景は、まさに幻想的。
    一度ご覧になってはいかがですか?
    ※どなたでも無料で観賞できます。

    八戸
    三陸ジオパークをめぐる“体験型”はちのへジオツアー2017③

    会場:種差海岸

    開催日時:2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:八戸市観光課 0178-43-9536

    「ジオパーク」とは、大地の成り立ちから現在までの地形や地質、歴史、動植物、人の暮らしなどを含めた地球活動の歴史を主な見どころとする自然の中の公園です。
    八戸にもいっぱいある「ジオパーク」を楽しく学びながら、新しい発見や体験をしてみませんか?
    ツアー第三弾、「That's種差プレゼンス!地球がもたらす『美味い』を知るジオツアー」、10月29日(日)開催です!

    八戸
    第5回紅葉の鷹ノ巣渓流ウォーク

    会場:南郷歴史民族資料館前(集合場所)

    開催日時:2017/10/29(日)

    お問い合わせ先:南郷観光協会 080-1800-8918

    第5回紅葉の鷹ノ巣渓流ウォーク(南郷新そばまつり支援)参加者募集!紅葉で赤く染まった渓流を歩いて、気持ちよい汗を流しませんか?
    ※当日は南郷新そばまつりが開催されておりますので、昼食は各施設でいただけます。

    青森
    八甲田秋まつり

    会場:ワラッセ(青森市)

    開催日時:2017年10月28日(土)10:00~16:00、29日(日)10:00~15:00

    お問い合わせ先:八甲田ブランディング協議会(青森市本町3-4-11 1F)
    TEL 017-722-8820

    八甲田が里にやってくる!日曜日はシアターとセミナーも!
    【同時開催】秋のパンまつり

イチオシ情報

新着情報


top_rink_hiromaru
QRコード

PAGE TOP ↑