
開催終了

会場:【用紙配布】幼稚園、保育園、その他
開催日時:2017/07/01(土)~2017/08/31(木) ※トライアル対象期間は07/24~08/31
お問い合わせ先:青森保健生活協同組合健診・健康づくり委員会 017-762-5888
生活習慣病予防のために、こどもが取り組めるきっずチャレンジ!
※申込随時
「あおもり100日健康トライアル2017」対象講座。
運動・食生活の健康づくりにチャレンジ!
貯めたポイントでお楽しみ商品をゲットしよう!
【参加用紙配布場所】青森市保健所、本庁舎、柳川庁舎、浪岡事務所、各市民センター等
【応募方法】11/15(水)までに、青森市保健所、本庁舎、柳川庁舎、浪岡事務所、まちなか保健室(アウガ5階)、各市民センターへ設置のBOXへ、参加用紙を投函してください。
健康づくり推進課窓口への郵送・持参でも受付します。

会場:弘前市内各店舗・施設
開催日時:2017/07/24(月)~2017/08/31(木)
お問い合わせ先:公益社団法人 弘前青年会議所 0172-34-4458 【交換場所】弘前青年会議所事務局(弘前市東長町47-2) 0172-34-4458(平日10:00~16:00、土日祝祭日休み)
まんじ札とは
数十年前、弘前のお店・施設で無料配布されたお札。各お店、店舗の独創的なデザインが話題を呼び、子ども達を中心に大流行した。平成まんじ札として復刻し、今年度で六年目を迎えます。
全店舗の平成まんじ札を集めた方、先着100名に記念品を差し上げます。全ての札をご持参の上、当会議所までお越しください。
※その他、注意事項等はポスター、チラシをご確認ください。
◆配布期間:平成29年7月24日(月)~8月31日(木)
※各店舗、施設にて平成まんじ札が無くなった場合は上記期間中に終了となります。

会場:リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
開催日時:2017/08/31(木) 18:00開場 19:0開演
お問い合わせ先:ジー・アイ・ピー 022-222-9999
指定席 6,000円
ファミリー席 5,000円
※お一人様4枚まで
※映像収録につきお客様が映り込む可能性あり
公演情報はポみっと!チケットで☆

会場:青森県営浅虫水族館
開催日時:2017/07/15(土)〜2017/08/31(木) 9:00~18:00(8/14~16は8:30~18:00) ※入館は閉館の30分前まで
お問い合わせ先:浅虫水族館 017-752-3377
養殖場直送のアコヤ貝の中から好きな貝を選び、中にある真珠を自分で取り出す体験ができる。
取り出した真珠はストラップやネックレスなどに加工もできる(別途料金)。
世界にひとつだけの、貴方だけの真珠を取り出してみてはいかが?

会場:KOKOstudio(青森市新城平岡230-22)
開催日時:2017年8月30日(水)20:50〜21:50
お問い合わせ先:KOKOstudio 017-757-8507
身体に貯まりにくいココナッツオイルと、お豆腐で作る生チョコ♪材料がとってもヘルシーなだけに、どんな味なのか、気になりませんか(*^^*)?是非一緒に作りましょう♪

会場:青森中三 8階催事場
開催日時:2017/08/24(木)~2017/08/30(水) 10:30~19:00
お問い合わせ先:青森中三 017-777-3131
初開催!
「米」「酒」「鮭」「そば」そして、魅力溢れる越後名物が大集合。
会場内には日本酒バーコーナーが登場!
個性豊かな新潟の地酒50銘柄からオーダーできます!
杜氏の技術と新潟の厳しい冬がもたらす多彩な日本酒の味わいをおたのしみください。

会場:リンクステーションホール青森 2F リハーサル室
開催日時:2017/08/28(月) 9:15~10:15
お問い合わせ先:株式会社リンクステーション ポみっと!事務局(平日10:00~17:00) ポみっと!健康プログラム担当宛 017-718-3572
身体の硬い方、運動の苦手な方でも大丈夫!ゆっくりした動きと深い呼吸で、カラダもココロもしなやかな自分を目指します。ヨガの色々なメソッドを取り入れ、リラクゼーションとリフレッシュを大切にしたレッスンを行います。
★受講料、準備物など詳細は、ポみっと!健康プログラム特設ページへ★

会場:リンクステーションホール青森 2F リハーサル室
開催日時:2017/08/28(月) 10:45~11:45
お問い合わせ先:株式会社リンクステーション ポみっと!事務局(平日10:00~17:00) ポみっと!健康プログラム担当宛 017-718-3572
ゆっくりとしたストレッチで身体を伸ばし、歪みやコリの解消を目指しましょう♪日頃の運動不足にもどうぞ。
ゆっくりとした指導なので、初心者の方でも安心です!
音楽に合わせて楽しく踊りましょう♪
★受講料、準備物など詳細は、ポみっと!健康プログラム特設ページへ★

会場:青森県立郷土館
開催日時:2017/07/08(土)~2017/08/27(日) 9:00~18:00
お問い合わせ先:東奥日報社事業局事業部 017-739-1249
「神の手・ニッポン展」は日本のものづくり精神を受け継ぎながら、現代的な感覚や感性で意欲的に創作活動を行ってきたアーティストたちの作品展です。
高度な技術に裏打ちされた作品を通して日本人ならではの手先の器用さ、感性の豊かさをあらためて感じていただける展覧会です。
本展では、ミニチュアハウス、ペーパーアート、立体切り絵、ビーズアート、ジオラマの各アーティスト5人が制作した作品約60点を展示します

会場:つがる市商工会前 他(つがる市木造若緑61-1)
開催日時:2017/08/25(金)~2017/08/27(日)
お問い合わせ先:つがる市経済部商工観光課 0173-42-2111
明治36年より木造(きづくり)地区で始まった馬のせり市は大変な賑わいで、東北三大馬市に数えられるほど有名でした。
しかし、近代化の波で農業が機械化すると農耕馬が減少し、馬市は次第に衰退していきます。
そこで昭和50年、馬にちなんだ祭り行事として「馬市まつり」が始まりました。
馬市まつりは、3日間開催され、よさこい馬市や上原げんと杯等、多彩な催しで賑わいます。
最終日には、下山ばやしにあわせ踊りながら馬ねぶたを引いて木造中心商店街を練り歩く「馬ねぶたパレード」が行われます。
夜には馬ねぶたに火が放たれ、新田開発に尽くした亡馬の霊を昇天させる新田火まつりが行われ、まつりは最高潮を迎えます。