
開催終了

会場:あおもり北のまほろば歴史館(青森市沖館2-2-1)
開催日時:2017/07/22(土)~2017/07/23(日)
お問い合わせ先:あおもり北のまほろば歴史館 017-763-5519
「あおもり北のまほろば歴史館」は7月に開館2周年を迎えます。 この2年間、多くの方々にご来館いただいたことに感謝するとともに、2周年を迎えられたことを祝して記念イベントを開催いたします。

会場:青森建築会館(青森市柳川一丁目)
開催日時:2017/07/23(日) 10:00~15:00
お問い合わせ先:青森市建築組合 017-722-2750
無料住宅相談、職人制作木工品バザー、夏休み親子木工教室、ホタテ貝焼き、かき氷コーナーなど

会場:浪岡銀座通り、浪岡駅通りほか
開催日時:2017/07/22(土)~2017/07/23(日) 18:00~21:00
お問い合わせ先:浪岡夜店通り実行委員会(青森市浪岡商工会内) 0172-62-2511
バンド演奏、手踊り&民謡歌謡ショー、飲食・物販コーナーなど

会場:むつ市イベント会場
開催日時:2017/07/23(日) 9:00~14:00 ※雨天の場合は中止
お問い合わせ先:むつ来さまい館 指定管理者むつ商工会議所 0175-33-8191
出店の申し込み受付は7月1日(土)からスタートします。
ご希望の方はむつ来さまい館まで!!
出店料は1区画(2m×3m)/1,000です。
※雨天の場合は中止となります。
◆衣類と小型家電の無料回収を行います◆
買い手がつかないような衣類や小型家電はありませんか?
リユース・リサイクルにご協力お願いいたします。

会場:むつ来さまい館 会議室
開催日時:2017/07/23(日) 14:00~
お問い合わせ先:むつ市環境政策課 0175-22-1111(内線2462)
ごみ減量を推進するため、家庭から出る生ごみを安価で気軽に減量し、新たな資源(堆肥)として活用できる『ダンボールコンポスト』の講習会を開催します。
ダンボールコンポストの実演を交えながら、活用方法を皆さんに紹介します。
お子さんやご家族のみなさんと一緒に取り組んでみませんか?
生ごみを堆肥に変えて、家庭菜園や園芸等のに利用しましょう。
※参加を希望される方は、むつ市環境政策課へ電話または窓口にて、お名前、ご住所、電話番号、参加したい日付をお伝え下さい。
参加していただいた方には、ダンボールコンポストに必要な基材(ピートモス・くん炭)をプレセントします♪

会場:白神山地ビジターセンター
開催日時:2017/07/22(土)~2017/07/23(日) 9:00~16:30
お問い合わせ先:白神山地ビジターセンター 0172-85-2810(担当:大川)
白神山地ビジターセンターを会場として、白神を題材としたダーツや自然素材を使った工作等が体験できる、自然環境への関心と理解を深めるイベントです。

会場:
開催日時:2017/07/22(土)~2017/07/23(日)
お問い合わせ先:弘前観光コンベンション協会 0172-35-3131
【ルート】
弘前パークホテル(浴衣レンタル)※着付け⇒鍛冶町界隈⇒百石町⇒百石町納涼夜店まつり
※現地解散
詳しくはこちらをご覧ください。
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/

会場:松の湯交流館(黒石市中町33)
開催日時:2017/07/23(日)
お問い合わせ先:弘前観光コンベンション協会 0172-35-3131
実際のねぷたまつりで運行された絵を使って、世界でひとつだけのオリジナルうちわを制作します。
本物のねぷた絵を使用するので、光にかざしてロウ引きが透けて見えるさまはねぷたうちわならではの美しさ。
竹骨を使った本格的なMYうちわで、今年の夏まつりを楽しみましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://machi-aruki.sakura.ne.jp/

会場:五所川原市民体育館(五所川原市栄町20-1)
開催日時:2017/07/23(日) 10:00~15:00
お問い合わせ先:NPO法人 子どもネットワーク・すてっぷ 0173-34-2170
子どもが主役のおまつり五所川原子どもまつり【かでで】が、今年も開催されます。
子どもが主役の「子ども市」や「みんなのステージ」、「リアル人生ゲーム」など、子どもが楽しめる催しがいっぱい。
たくさん遊んで大きくなろう!

会場:小川原湖公園、わかさぎ公園
開催日時:2017/07/22(土)~2017/07/23(日)
お問い合わせ先:東北町商工観光課 0176-56-3111
上北町商工会 0176-56-2335
祭り開催日初日は「わかさぎマラソン大会」、夜には恒例創作花火による幻想的な光の一大イベントが繰り広げられます。