
開催終了

会場:北部市民センター
開催日時:2017/11/05(日) 10:00~15:00
お問い合わせ先:北部市民センター 017-754-2244
作品展示、芸能発表、農水産加工品販売など

会場:西部市民センター
開催日時:2017/11/01(水)~2017/11/05(日) 9:00~22:00
※初日12:00から、最終日15:00まで
お問い合わせ先:西部市民センター 017-788-2491

会場:西部市民センター
開催日時:2017/11/03(金)~2017/11/05(日) 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
お問い合わせ先:西部市民センター 017-788-2491

会場:道の駅しちのへ(上北郡七戸町字荒熊内67-94)
開催日時:2017/10/18(水)~2017/11/05(日)
お問い合わせ先:(株)七戸物産協会 0176-62-5777
道の駅しちのへにて七戸産野菜、果実の加工品の紹介、レストラン絵馬では地産地消メニューの紹介といった七戸町の秋の味覚に触れることができます。
また、町内に7店舗あるそば屋をめぐるスタンプラリーや自分でそばを打つことができるそば打ち体験、七戸町をマイカーでめぐる七戸まち歩きを開催します。

会場:青葉湖(世増ダム:八戸市南郷大字島守)
開催日時:2017/10/28(土)~2017/11/05(日)
お問い合わせ先:南郷観光協会 松倉 080-1800-8918
八戸市南郷では、秋になると紅葉が見頃を迎えます。
秋の色に染められた景色を眺めながら青葉湖を一周する遊覧船で秋を満喫してみませんか?
※予約の方は運航15分前に集合してください。
※予約の方が出発時間に間に合わない時は、当日券の方を乗船させる場合もあります。
※各便とも空席のある時は、当日券で乗船できます。
※小雨の時は運航しますが、悪天候の場合は運航を中止します。

会場:青葉湖(集合場所:山の楽校)
開催日時:2017/11/05(日)
お問い合わせ先:南郷観光協会 080-1800-8918
八戸市南郷にある青葉湖では秋になると湖岸の紅葉を満喫しながらウォーキングを楽しむことができます。
ウォーキングコースは2コースあり、初心者から上級者まで参加者は様々。
自然を眺めながら自分のペースでゆっくりウォーキングができます。
秋空の下、楽しいひと時をお楽しみください。

会場:サンロード青森 2階催事ホール
開催日時:2017/11/05(日) 12:00~16:00
お問い合わせ先:青森市鍼灸マッサージ師会(スバル鍼灸接骨院) 017-761-6637
先着100人に、マッサージ無料体験!

会場:リンクステーションホール青森
開催日時:2017/11/04(土) 10:30~15:20
お問い合わせ先:青森県高齢期運動連絡会事務局 017-773-2803
記念講演、講座、分科会など
【料金】500円(弁当代別途500円/要予約)

会場:釜臥山展望台
開催日時:2017/05/28(土)~2017/11/03(木・祝) 展望台開館時間 8:30~9:30 遊歩道利用時間 8:30~17:00
お問い合わせ先:むつ市観光振興課 0175-22-1111
むつ湾展望台までの部分開通としていましたかまふせパノラマラインが5月28日(土)より全線開通となり、それに合わせ、釜臥山展望台も同日オープンします。
下北半島のてっぺんからの眺望、また「アゲハチョウの夜景」をぜひご堪能ください。
また、バイクや自転車での展望台への乗り入れも可能です。
一部自衛隊の専用道路がありますので、事故等が無いよう、安全運転にご協力お願いします。

会場:縄文の学び舎・小牧野館(青森市大字野沢字沢部108-3)
開催日時:2017/11/03(金・祝) 10:00~15:00
お問い合わせ先:縄文の学び舎・小牧野館 017-757-8665
あおもりアロマ×小牧野遺跡
「あおもりの香り」と「縄文文化」をとことん楽しむ一日
入館無料