
開催終了

会場:アコール(働く女性の家) 階段(青森市勝田1-1-2)
開催日時:2017/07/02(日)~2017/07/30(日) 9:00~21:00
お問い合わせ先:アコール(働く女性の家) 017-723-1700
[出展者] 二瓶倫尚
色彩豊かな油絵作品約20点を展示
※2017/07/09(日)は休館日です。

会場:青森県総合社会教育センター(青森市荒川藤戸119-7)
開催日時:2017/07/30(日) 9:45~15:00
お問い合わせ先:あおもり県民カレッジ事務局 017-739-0900
・各回先着200人にヤクルトプレゼント!(午前・午後)
・フクロウがやってきた!一緒に写真撮影
・動物占いでおなじみ♪いむらきよし先生の子育てに生かす個性心理学
・南極先生がやってくる♪南極セミナー
・棒パン・フランクフルト・焼きそば・かき氷
…など、盛りだくさんの日曜日!
家族みんなで楽しめるキッズフェアを開催します!
ぜひご家族でお越し下さい。
※入場無料(一部を除く)

会場:BlACK BOX(青森市古川1-14-3)
開催日時:2017/07/30(日) [第1部講演] 11:00~12:00 [第2部ワークショップ] 13:00~15:00
お問い合わせ先:青森中央文化専門学校 017-728-0145
「ぬい目の見えない」完全手縫いリネンブランド「ハンサムリネンKOMO」のクリエーターとして、青森県鶴田町にリネン製品を製作・販売するブランドKOMOを立ち上げ、「つるた街プロジェクト」代表としても活躍する岡詩子氏の講演&ワークショップ。
第1部では、「青森から発信 個人ブランドの作り方」と題して講演を行う。
第2部では、「手縫いで作る巾着袋」のワークショップを行う。

会場:アスパム イベントホール、エントランス、正面玄関前広場
開催日時:2017/07/29(土)~2017/07/30(日) 9:30~15:00
お問い合わせ先:東奥アドシステム 017-776-3771
青森県の食と健康のPRイベント
テーマ「夏を乗り切る食」(上十三エリア)
■来場者無料プレゼント■
29日
11:00 長いもドーナツまたは三沢おつまみごぼう
13:30 野辺地葉つきこかぶ
30日
10:30 バラ石鹸または十和田ふぁみりーずグッズ
13:30 こうじなんばんまたは〝かっちゃ〟のおかずだれ にんにくだまり
14:30 水素水500mlまたはまっしぐら(米粉のかりんとう)
※いずれも先着100人(予定)。30分前から整理券を配布
■天然ヒラメ釣り大会(29日のみ) … 参加無料
場所/アスパム正面特設テント
参加条件/高校生以下の子どもと保護者(2人1組)※保護者…父母、祖父母など
【1部】10:30~(ペア40組)
【2部】11:30~(ペア30組)
【3部】13:00~(ペア30組)
※参加には「釣り参加券」が必要。10:00からアスパム内のJAアグリショップ付近で配布。
※1ペア1回のみの挑戦

会場:猿賀公園
開催日時:2017/07/23(日)~2017/07/30(日)
お問い合わせ先:平川市観光協会 0172-40-2231
猿賀神社境内にある鏡ヶ池では、7月中旬からから9月初旬ごろまで、一面に咲く淡いピンク色の蓮の花を楽しむことができます。
学名は蓮科の『和蓮』と言い、群生地としては北限といわれています。

会場:小船渡海岸
開催日時:2017/07/29(土)~2017/07/30(日) 10:00
お問い合わせ先:階上町商工会 0178-88-2045
県南の郷土料理「いちご煮」をメインにしたイベント。毎年7月下旬の2日間行われます。会場ではいちご煮が1杯800円で振舞われます。
また、ステージショー、花火大会、釣り大会などの多彩なアトラクションが催され、会場の出店ではウニやアワビなどの新鮮な海の幸を味わうこともできます。

会場:のへじ潮騒公園(雨天時:野辺地町立体育館)
開催日時:2017/07/30(日)
お問い合わせ先:のへじ常夜燈フェスタ実行委員会事務局 0175-64-2111
野辺地の基盤を築いてきた「海」をテーマに特産物、郷土料理などの屋台が立ち並ぶほか、特産物コーナーが設けられ、ステージショーも行われます。夜は同会場で、花火大会も開催されます。

会場:津軽こけし館(黒石市袋富山72-1)
開催日時:2017/07/30(日) 10:00~16:00 ※ワークショップ受付15:30まで。(津軽こけし館は9:00~17:00営業)
お問い合わせ先:津軽こけし館 0172-54-8181
津軽こけし館で7月22日(土)~8月27日(日)開催予定のポケットこけしパーク7thイベントの関連企画。こけし雑貨作家miu.laboさんによる一日限定グッズショップ&ワークショップ開催。こけし型の木版にオリジナルペイントしてこけし型ブローチ、石を自由にオリジナルアレンジ! オリジナルマトリョーシカ作りのワークショップも行う。チビッ子でも参加可能なので、ぜひ挑戦してみては。

会場:2017/07/29(土) 18:00~
開催日時:津軽伝承工芸館「屋外広場」 ※雨天時は大ホール(黒石市袋富山65-1)
お問い合わせ先:津軽伝承工芸館 0172-59-5300
毎年恒例大人気イベントです。 津軽伝承工芸館では、 津軽の夏に向けての出陣祭を行います。 に組見参! 青森ねぶたを伝承する正調お囃子チームがやって来る! 勇壮華麗な笛太鼓を心ゆくまで。 屋台コーナー 黒石やきそばをはじめ、生ビール焼鳥などお祭りモードな出店あり。

会場:カッコーの森エコーランド 野外ステージ
開催日時:2017/07/29(土)
お問い合わせ先:南郷ジャズフェスティバル実行委員会(南郷事務所内) 0178-82-2111
全国的ジャズイベント「南郷サマージャズフェスティバル」は、毎年7月に開催。舞台となるカッコーの森エコーランドには国内外の一流アーティスト、5,000人のジャズファンが大集合。
南郷中に味のある軽やかな旋律が響き渡り、リズムをとるバンド・クラッピングの音は止むことを知りません。
また、南郷の特産品である、ブルーベリーやそばを食しながらのコンサートを聞くのも楽しみのひとつです。
※前日28日(金)には前夜祭が同会場にて開催されます。(19:15~20:45)